9月16日にオープンしたBARNEYS NEW YORK(バーニーズ・ニューヨーク) 六本木。17日に行ってみたけど、意外と閑散としてた。そんなもの?
エントランス付近の天井に松の樹が吊り下げられていて、水をどうやって補給してやるのだろう、とそんなことが気になった。期間限定で有名なフラワーデザイナーの展示&販売スペースがあって、ガラスケース内のフラワーアレンジメントが数十万円。ええ、分かってましたけど。
BARNEYS NEW YORK内部にカフェ「ミカフェート(mi cafeto)」があるとのことだったけど場所がわからなかった。後になってもらったチラシを確認したら、2Fの右手少し奥まったところだったらしい。ちらっと覗き込んだくらいじゃ気付かなかったよ。看板出すとか、目立つようにしないとお客さんが来ないじゃない、と余計な心配をしてしまう。
私が購入できるようなものは当然ないので早々に切り上げて、天祖神社へ向かう。画面右手奥からビルの脇を入っていくと…
こんな路地になっている。奥に見えるのは六本木ヒルズ。
で、道なりに裏手に回り込むと庭園が授けられたスペース(ピロティ?)があり、そこにブルーボトルコーヒーがある。そのすぐ向こうに天祖神社の鳥居がある(当初気がつかなくて、わざわざ裏道から回っていった)。ビルに囲まれた、いかにも都心の神社的な光景ではある。私は嫌いじゃないけど。
訪問者は誰もいなくて、ひっそりと静かだった。せっかくなので、お参りした。こちらは六本木7-7-7、と非常にパワーを感じる住所なのである。
今回失礼ながらTri Seven(このネーミングももちろん住所にかけている)のオープンついでに訪れたわけだが、良い場所だと思うし、今後もたまに伺おうかな…。付近の東京ミッドタウンも風水的に良い場所だけど、このエリアまでパワーが広がっているのかもしれない。
隣のブルーボトルコーヒーも、緑に囲まれていい感じだった。これについては次回に。
追記
こちら2013年に書かれた記事で、工事中の様子。記事中の桜の木は、確か挿木で復活していたような気が。
竜土町美術館通りと天祖神社 六本木