調布市のつつじヶ丘駅近のパン屋さん(屋号通りブーランジェリーと言うべきか迷ったが)Boulangerie Coupe(クープ)はいい店だ。何しろ美味しいパンが、隣の仙川・Aosanみたいに行列しなくても買える。
ここでのお気に入りは、角食と、角食と同じ生地で作ったテーブルロール(名称失念)。テーブルロールは、兎にも角にもプレーンな味で、だからいい。料理の邪魔をせず、あくまでプレーン。もちろん、生地そのものが美味しい。時間帯によってなかったりするので、そんな時はがっくりするけど。…って、今度焼き上がり時間を聞いておこう。
角食がまた、素晴らしくうまい。街のパン屋さんの食パンというのは焼き加減が難しく、山崎の芳醇と同じくらいにしてしまうと耳がガチガチ、生地の水分も飛びすぎて悲惨な結果になることがままある。でもここのは、標準的な、これくらいのいわゆる「キツネ色」でノープロブレム。耳も生地も柔らかさを保ち、ちょうどいい「サクサクでフワフワ!!」なんだよね。本当、こんなに美味しい角食が隣の仙川・Aosanみたいに…(以下略)。
補足ながら、ここのバケットは都心のオサレなブーランジェリーにひけをとらないくらいしっかり本格的な出来栄えなんだけど、個人的に「本格的なバケット」ちょっと苦手なんだよね。皮が厚くてうちの親とかには勧めずらいのと、ちょっと塩気が強いかな。もちろん、好きな人には好きな味だと思う。
実は今まで近いにもかかわらずあまり利用してなかった。しかし遠くまで行かなくても、美味しいパン屋さんが近くにあるというのはパン喰いにとってしあわせなことであり、利用しなければバチが当たる、と思い始めた次第なのである。
追記
テーブルロールの名称判明、「湯種ロール」だった。焼き上がりは「10時半から11時くらい」だそうだ。頼めば取り置きもしてもらえる。
Boulangerie Coupe(ブーランジェリー クープ) 東京都調布市西つつじヶ丘4-6-3(Map) 9:00~19:00 日曜定休