3年前の撮影ですが…。函館・五稜郭公園の散策記録。この景色!
園内は藤の花が満開。
復元された箱館奉行所。見学はスルーしてしまったが、ここはちょうど五稜郭の真ん中、「へそ」にあたる場所ですごいパワーがあるんだって。(五稜郭の形「五芒星(ごぼうせい)」には、魔除けの意味がある。その真ん中ということ)
そしてこの箱館奉行所は、江戸幕府の役所だったんだって。実は私、最近まで五稜郭が江戸幕府によってつくられた場所であることも知らなかった…(参考)。次回はここもちゃんと見学しよう。
ここを歩いているだけで幸せな気分になれる。パワースポットとか全然意識してなかったけど、実際良い「気」が流れている場所だったんだなぁ。
桜の時期じゃなくても素晴らしかったよ、五稜郭公園。