ラグビーワールドカップ2019 パブリックビューイング情報。前回投稿で東京武蔵野エリア版について書いたのだけど、東京都心部の動きも気になったので別途書いておく。自治体主催中心、もちろん無料限定。都心周辺部も含む。
武蔵野・多摩エリア情報はこちら
こちらは東京都主催ファンゾーンのひとつ、有楽町会場(東京スポーツスクエア)。最寄りはJR有楽町駅、東京メトロ有楽町駅。東京メトロの場合Y18出口出てすぐ。9/18(水)の撮影ですが絶賛準備中ですね。有楽町ガードのすぐ側だし、ちょっと圧迫感がある。そんなにキャパなさそう。地元調布の方が断然よさそうな気がしてきた…。期間中ちょっとは覗いておきたいけど。
丸の内の丸ビルでもパブリックビューイングやるんだね。ただし共催のNHKによればオールスタンディングらしい。立ち仕事に慣れている人はともかくそうでなければ立ちっぱはつらいと思うけどなぁ…でも全試合放映はすごいね。開幕戦終了後は、なんとオールナイトパーティー開催するらしい。
追記(2019/10/07)
オールスタンディングはNHK共催の一部の試合だけで、他は椅子が用意されているっぽい。対象の試合は、現時点からの予定でいうと20/26(土), 11/2(土)。
試合開始時刻の30分前より開場、ただし日本代表戦及び準々決勝以降の試合は整理券制(ステージ前観戦の場合)。整理券(観戦リストバンド)は丸ビル1Fマルキューブ内にて当日9:00より配布。
MARUNOUCHI RUGBY PARK
港区では3日間開催。場所は品川インターシティ、芝公園など。20日はやらない。
港区は日本ラグビー発祥の地らしい。知らなかった。
港区内でラグビーワールドカップ2019™パブリックビューイング等を開催します!
新宿区は歌舞伎町シネシティとか伊勢丹屋上で開催。伊勢丹屋上はちょっと覗いてみたいな…いけるのか!?
ラグビーワールドカップ2019(TM)パブリックビューイングの実施について
中野区は今のところ20日のみ、500名限定。
ラグビーワールドカップ2019™パブリックビューイングを開催します
他にも探してみたいけど今日はここまでが限界。何かあれば追記します…って、もう始まっちゃうじゃん。わぁぁぁぁぁぁ!!!
追記
投稿した翌日に気づいたんだけど、ファンゾーン東京の公式サイトに都内自治体主催のパブリックビューイング情報があった。([メニュー]〜[区市町村・PV情報])企業主催イベントの情報はないけど、自治体主催ならそっちでまとめて確認できます。
以下、ファンゾーン/パブリックビューイング行ってみた記録もよかったらどうぞ。
ファンゾーン有楽町
丸ビル ライブビューイング