渋谷駅付近再開発の様子。7月7日撮影。手前建設中の建物が「渋谷ストリーム」、歩道橋を挟んで向こう側の建物は「渋谷駅地区駅街区開発計画Ⅰ期(東棟)」。
渋谷ストリームの計画についてはこちらやこちらなど参照。 2019年秋開業予定とのこと。
駅へ向かう歩道橋の上から、明治通り。写っていないが左手には渋谷警察署がある。明治通りの真ん中でも、なんだか知らんが絶賛工事中でしたよ。
これは東横線の元線路か?
渋谷駅地区駅街区開発計画Ⅰ期(東棟)。周囲の高層ビルの中で一番高くなり、展望施設ができるそうな。2019年度開業予定。この後「中央棟」「西棟」もできるんだとか。
追記:渋谷駅地区駅街区開発計画Ⅰ期(東棟)の名称は「渋谷スクランブルスクエア」になるそうだ。(参考)
駅方面とヒカリエをつなぐ通路から。
しかしね。
はっきり言って東急の開発手法は嫌いなんだ。
「渋谷を東急の街にしてやるぜ!」と渋谷を(他の街も同様に)東急色に染めようと鼻息荒くしてるのが、あまりにもあけすけで、品がない。元から渋谷は好きな街ではないが、「東急タウン」になった渋谷なんてますますごめんこうむりたい。
以下は1月撮影の様子。