前回の、アトリエうかいのメロンパフェつながりで。京王線・下高井戸駅すぐ側のフルーツパーラー・シシド。6月24日の訪問。
マスクメロンのパフェ 1,000円(税抜)。
前日に食べたミニパフェが美味しくて超絶お得だったので期待してたんだけど…
メロンのカットが…
バイトさんでしょうか。固い部分もあったし。せっかくのマスクメロンなのに、もったいないよー。やっぱりあれだね、フルーツは食べ頃の見極めも大事だけど、カットも相当重要だよね。
あと、構成が生クリーム、バニラアイス、カットメロンだけで、ちょっと単調。最後の方は、飽きてしまった。メロンのカットについては、さすがにやんわりと苦情を申し入れた。バイトさんらしき子が恐縮してたけど、改善を期待してのことなので…
こちら、パフェやフルーツサンドとドリンクをセットにすると、ドリンクが250円(税抜)程度とお得になる。しかし、コーヒーの味は、まぁ期待はしていなかったんだけどやはりその通りだった。私はここでは紅茶にします。
こちらは前日に食べた、ミニパフェ。なんとこれで500円(税抜)!普通サイズでも650円と、相当お値打ち価格なんだけど。
コストパフォーマンスはメロンパフェより断然こっちが素晴らしい。味ももちろん秀逸で、満足度はかなり高レート。
このパーラーシシドさんは、もともとはマルシフルーツという地元密着の老舗果物店だったのだ。現在も1Fは果物店として営業している。時代の流れとか色々あって、リニューアルしてパーラーを併設したわけです。ずっと行ってみたいと思いつつも、ずるずると1年ほど経過してしまい、やっと行けたのだ。
パーラーの店内はこんな感じで、明るくてすっきりしてます。この日は平日だったので空いてたけど、週末の午後はやはりそれなりにお客さんが多い。1Fの果物店も少しテーブルあり。ちなみに2Fの利用は昼12時以降。
フルーツサンドも美味なんだ!このフルーツサンド、とっくに某有名プロデューサーがお気に入りとして紹介してる(私的にはどうでもよいのだが…)。
メロンのカットとコーヒーはちょっとアレだったけど、基本的には好感度ないいお店。暑いうちに、フルーツかき氷も食べに行ってみようかな。
メロンパフェシリーズ