高原リゾートとパンは相性がいい。リゾート地には美味しいベーカリーがあるべきだ。
蓼科の玄関口となるJR茅野駅ビル内のベーカリーカフェ「八ヶ岳オクテット」。添加物なし、天然酵母使用とのこと。こちらはカフェ併設でイートインができるし、ケーキ、あんみつ等のスイーツメニューもあります。
カフェバージョン投稿はこちら
茅野到着時に少しパンを購入した。この後、リゾートホテル蓼科の敷地内コンビニ(ヤマザキデイリーストア)でコーヒーを買って、テラスのイートインスペースでおやつにした。
それにしてもこの素敵空間がコンビニのイートインスペースとは失礼だが勿体なさすぎる(元はバーベキュー施設だった様子)。本格ハンドドリップコーヒーとかカプチーノを提供するカフェにしたら、絶対いいと思う!
ブリオッシュはふわふわで、2日くらいたってもまだ美味しかった。東京に帰る前にまた購入して、フレッシュなアプリコットジャムを添えて食べたらこれがまた美味しかった。
レーズンパンも美味しかった。小さいけど、レーズン密度が濃いんだ。クリームチーズを添えてもいい感じ。
クリームパンは普通、だった。しかし価格が100円とお手頃なのは、小学生でも気軽に購入できるように、という思いがあるんでしょうね。あんぱん、ジャムパンも同価格でした。
キーマカレーパン。「焼き」タイプです。茅野で購入して、東京の家に帰ってからその日の夕飯にした。中身がカレーというよりそぼろ状態でいまいちだった。。パン生地は美味しかった。惜しい。
関係ないけど、この日この後、サッカーワールドカップ 日本 vs. コロンビアのパブリックビューングを見に行ったんだ。調布グリーンホールでね。なんだか、もう遠い過去のことのように感じるなぁ。
食パンは、生地がもっさり系。うーん残念、好きじゃないんだ、こういうタイプのは。天然酵母って、やはり難しいと思う。良さを活かせればいいけど、そうじゃないと普通よりマイナスになる。食べる側の好き嫌いもあるけどね。
こちらのパンは、結局最初に食べたブリオッシュとレーズンパンが一番美味しかった。次に蓼科行ったらまたこれ買うわー。